(R4.6.9)城山球場グランド整備ボランティア
曽於市教育委員会からのお願いにて、野球グランド整備を行いました。曽於市に1つしかない大切な野球場です。まだまだ長く活躍していけるよう願いを込め施工してまいりました。
株式会社 久木野組
曽於市教育委員会からのお願いにて、野球グランド整備を行いました。曽於市に1つしかない大切な野球場です。まだまだ長く活躍していけるよう願いを込め施工してまいりました。
ユニック車の荷台が傷んできたので新しい板に張替えを行いました。仕上がりを見るときれいな仕上がりで荷を乗せたくありません(笑)それでは初卸しに行ってきます。ご安全に!
建設車両による事故が起こっていたため、朝礼にて大型モニターを使用し事故内容並びに対策等の周知指導を行いました。労働災害が起きないよう注意して行きたいところです。ご安全に!
新型の追尾式測量機械(杭ナビ)の導入です。一人でポイントが出せる。ポインドに位置まで素早く、解りやすくガイド・平面図からタッチして座標ポイントが落とせる優れものです。他にもまだまだ機能が付いています。測量のポイント出しが楽に楽しく出来ることを期待しています。社員の皆さん
豪雨後の河川パトロールに行ってきました。河川に異常がないか、橋脚等に漂流物が詰まっていないか、確認してきました。
御年88歳(米寿)を迎える久木野誠一 会長が現場視察に来ていただきました。会長が職員と会談すると社員の方も楽しそうに話をして頂きました。まだまだ長生きして頂き会社を支えて頂きたいと思います。ご安全に!
国道269号線と県道71号線の伐採ボランティアに参加してきました。町の皆様が気持ちよく走行・散歩が出来るように頑張りました。
大雨による路肩浸食防止対策としてコンクリートを打設した現場です。
広域農道線の舗装維持補修を行いました。損傷が激しく段差による揺れや、騒音等が少しでも改善されたと思います。
建設業では人手不足が問題になっています。今回は一人で測量を行える機械の導入検討とし、メーカーさんに実演講習を行ってもらいました。作業の簡素化等、働きやすい環境づくりを目指します。